Ruffleの備忘録です。
「Ruffle (nightly 2021-05-17)」→ IWB(電子白板)でダブルタップによる右クリックメニュー不可。
「Ruffle (nightly 2022-01-02)」以降 → IWB(電子白板)でダブルタップによる右クリックメニュー可能。
タッチゲームをIWBで用いる際,nightly 2021-05-17を用いると連続クリックが可能となります。但し,mac版Chromeでは動作しません。
授業コンテンツを発信しているサイト「たんぼのお家」のブログです。
Ruffleの備忘録です。
「Ruffle (nightly 2021-05-17)」→ IWB(電子白板)でダブルタップによる右クリックメニュー不可。
「Ruffle (nightly 2022-01-02)」以降 → IWB(電子白板)でダブルタップによる右クリックメニュー可能。
タッチゲームをIWBで用いる際,nightly 2021-05-17を用いると連続クリックが可能となります。但し,mac版Chromeでは動作しません。
Ruffleを更新しました。
一部コンテンツが動作していませんでしたが、以下FLASHコンテンツの動作を確認しました。
動作確認済み
ローリングウッドボックスⅡ
スタータッチゲームⅡ
What’s this?のシチュエーション
カラーシチュエーション
タイムシチュエーション
ウェザーシチュエーション
ビッグボイスゲーム
ビッグボイスゲーム2
ダイナマイトバクダンゲーム
ダイナマイトバクダンゲーム2
わり算を楽しもう!
ALTと使うスマートボード教材集
ほぼ動作可能確認(一部日本語表示ができない)
カラータッチゲーム
シェイプタッチゲーム
ナンバータッチゲーム
デイタッチゲーム
ウェザータッチゲーム
ショッピングゲーム
タイムタッチゲーム
タイムタッチゲーム2人プレイ
バルーンタッチゲーム
プレイスシューティングゲーム
プレイスシューティングゲーム2人プレイ
シークレットボックスゲーム
スタータッチゲーム
ローリングウッドボックス
ジュエルタッチゲーム
ゆけゆけロボくん
ミックスミックス
未対応
場所のフラッシュカード
場所のシチュエーション
Chrome (Windows, Mac, Chrome OS), Safari (iOS) 等のモダンブラウザで動作します。
5,6年生の教科書に対応した新しいゲーム「ローリングウッドボックスⅡ」の調整を終えました。
久しぶりに新しいゲームを作成し、アップしました。
ローリングウッドボックスⅡ
光村図書出版 Here We Go! 5 (5年生)のUnit 1, 2, 3, 4, 7, Here We Go! 6 (6年生)のUnit 1, 3で扱われている英文を取り入れいています。英語の音声はナチュラルスピードですので、最初は速いと思われるかもしれませんが、遊んでいる内に慣れてきます。楽しみながら、音声に馴染むことを目指しています。
扱っている英文は、以下の通りです。
How do you spell it? Y-U-I.
What do you want for your birthday? I want a pink pencil case.
What subjects do you like? I like English.
Can you ride a bicycle? Yes, I can.
How much is it? It’s 500 yen.
Where are you from? I’m from the U.S.
What are you good at? I’m good at running.
Do you watch wrestling? Yes, I do.
What do you want to watch? I want to watch rugby.
Ruffleを使っていますので、Chrome等のモダンブラウザーで遊ぶことができます。
久しぶりに新しいゲームを作成し、アップしました。
スタータッチゲームⅡ
光村図書出版 Here We Go! 5 のUnit 1〜9 を参考にして、それぞれのUnitからⅠ文ずつ取り入れています。英語の音声はナチュラルスピードですので、最初は速いと思われるかもしれませんが、遊んでいる内に慣れてきます。楽しみながら、音声に馴染むことを目指しています。
扱っている英文は、以下の通りです。
What color do you like? I like red.
When is your birthday? My birthday is May 5th.
What do you want for your birthday? I want a new
soccer ball.
What do you have on Monday? I have math music and English.
What time do you get up? I get up at five.
Where do you want to go? I want to go to Italy.
What would you like? I’d like a hamburger.
Where is my cup? It’s on the desk.
Where is the station? Go straight, turn left, turn right.
Ruffleを使っていますので、パソコン、タブレット、スマホ等で遊ぶことができます。
Flashコンテンツを順次Ruffleに対応させています。
現在対応できているのは、以下のコンテンツです。
なお、上記のコンテンツは、Chrome, Firefox, Safari, Edge等のモダンブラウザで動作します。
追記
(2021/02/06)わり算を楽しもう!を更新しました。2人プレイはクラッシックブラウザでしか作動しませんでしたので、トップページから削除しました。
(2021/02/04)Ruffleを更新しました。以下のコンテンツがほぼ動作するようになりました。
カラータッチゲーム、シェイプタッチゲーム、ナンバータッチゲーム、デイタッチゲーム、タイムタッチゲーム、タイムタッチゲーム2人プレイ、バルーンタッチゲーム、プレイスシューティングゲーム、プレイスシューティングゲーム2人プレイ
(2021/02/14) ALTと使うスマートボード教材集に、「職業」の16枚カード、「スポーツ」の9枚カードを追加しました。
私が「たんぼのお家 子供サイト」にアップしているゲームや、いくつかの授業用コンテンツはFLASHを用いて作成しています。しかし、FLASHは2020年末にサポートが切れ、使えなくなります。
そこで、Rustを用いたフラッシュプレーヤーエミュレータである ruffle をサーバーに設置しました。
サーバーへの設置方法はruffleのサイトに書かれていますが、なかなかうまく動作しませんでした。私が用いているサーバーでは、「.wasm」(WebAssembly)を用いるために「.htaccess」ファイルを作成し、更にパーミッションを変更することが必要でした。
RuffleはFlashをWebAssemblyに自動変換するため、2021年以降も安全に利用することができます。
まだRuffleは未完成で、Action scriptの全てを変換することはできません。
現在のところ、cgiを用いてランキング登録をする際、日本語が使えないこと、カラータッチゲーム等、一部のゲーム音声が再生されないことが確認できています。ですが、2021年以降も安全な環境でFlashコンテンツが使えるのは有り難いことです。これから順次コンテンツを対応させていきます。
これまでFLASHコンテンツはiOSでは使えませんでしたが、ruffleを設置したことにより、iPhone, iPad等のiOSでも動作するようになりました。
再生ボタンをクリックすると・・・
コンテンツが再生されます。
新しいURLは、以下の通りです。
https://tambo-ed.com
独自ドメイン、SSLサーバ証明書を取得しました。
これまでのURLでもアクセス可能です。
ブログアドレスの変更
マークダウンエディタの iA Writer を使い出したことを機に、WordPress を「たんぼのお家」に設置し、現在のアドレスにブログを引っ越しました。
※2020年5月に、誤ってブログ上の全コンテンツを削除しました。
コツコツと、何とか再度アップしました。
バックアップは必要ですね。